SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「RPG」から学ぶ人生において大切なこと(歌詞の意味&僕の感想と考察)

投稿日:2020年8月28日 更新日:

みなさんこんにちは、ハル次郎です。

僕は先日、SEKAI NO OWARI の楽曲「RPG」を久しぶりに聴いていました。そこでとある歌詞が気になり、それは人生において大切なことではないかと思いました。

この記事では SEKAI NO OWARI の楽曲「RPG」から僕が感じた人生において大切なことを書きます。

先生の提案を受け入れなかった

僕が高校2年生の頃、担任の先生との二者面談がありました。内容は進路の話。

模試の結果を参考に先生は「英文学科に進学したらどう?」と僕に勧めてきました。理由は単純明快、他の科目に比べて英語の偏差値が高かったためです。

僕は先生に「英語は手段なので嫌です」と言い、 その提案を受け入れませんでした。英語は好きですが、先生の提案は何か違うと思い拒否しました。

英語の成績が他よりいいから英文学科に進学する。そのような単純な考えには納得できませんでした。

方法と目的

SEKAI NO OWARI の「RPG」にはこのような歌詞があります。

「方法」という悪魔にとり憑かれないで
「目的」という大事なものを思い出して

SEKAI NO OWARI「RPG」
作詞:Saori, Fukase

「RPG」のこの歌詞を最近ふと聴いたときに、あのとき僕が思ったのはこれだったのかもと思いました。

英語を学ぶというのは「外国の人と話したい!」「英語で書かれた本を読みたい!」「海外で活躍したい!」などの目的があり、 それを叶えるための方法です。

英語は何かを叶えるための「方法」なのに、英語を学ぶこと自体が「目的」になってしまうのはズレています。

当時の僕に「英語で〇〇したい」という強い目的はないのに英文科に進むというのは、英語を学ぶという「方法」が「目的」になってしまいます。

人生において大切なのは目的

「方法」と「目的」を区別しないで行動している人が多いように感じます。例えば、お買い物のポイントを集めること自体が「目的」になってしまう人など。

お得に買い物することが「目的」なのに、ポイント集めが「目的」になって必要ないものを買ってしまう。 本来ポイント集めは「方法」であるべきです。

人生において大切なのは「目的」です。「方法」はそれを達成する手段です。

もちろん一概にはいえない状況もあるかもしれませんが、「目的」のために「方法」があることを意識するのは人生において大切なことだと思います。

-SEKAI NO OWARI

執筆者:

関連記事

【最新版】SEKAI NO OWARI 夏の曲・夏に聞きたい曲まとめ[Summer、花鳥風月、ムーンライトステーション、不死鳥、向日葵の歌詞解説・考察]

みなさんこんにちは、ハル次郎です。この記事では SEKAI NO OWARI による夏の曲(サマーソング)を紹介します。そしてセカオワの夏に聴きたい曲・夏にピッタリの曲にも併せて言及します。 不死鳥 …

SEKAI NO OWARI のオシャレなセトリ思いついた[セトリ予想&妄想]

みなさんこんにちは、ハル次郎です。僕は SEKAI NO OWARI が好きで彼らのライブ前にセットリスト(演奏される曲の順番)の予想をよくします。その過程でとても「オシャレなセトリ」を思いついたので …

セカオワのベスト盤に興奮するツイートとハル次郎の考えをまとめてみた

2020年2月10日に SEKAI NO OWARI のベストアルバム発売が発表されました。本記事では【それに興奮するファンのツイート】と【ベストアルバムに対するハル次郎の考え】をまとめます。 セカオ …

【最新版】SEKAI NO OWARI の暗い曲・ダークな全19曲(Habit・Death Disco・スターゲイザーなど/随時更新)

みなさんこんにちは、ハル次郎です。 SEKAI NO OWARI といえば世間的には明るくてポップな楽曲が多いイメージです。ですがその反動のためか実は暗い曲も結構あります。この記事ではセカオワのダーク …

End of the World「In My Dream」歌詞和訳・解説・考察【SEKAI NO OWARI の英語曲】

みなさんこんにちは、ハル次郎です。この記事では SEKAI NO OWARI の海外プロジェクト「End of the World」がリリースした楽曲「In My Dream」の歌詞を和訳します。加え …