SEKAI NO OWARI サカナクション

サカナクションのファンに勧めたいSEKAI NO OWARIの曲

投稿日:2020年9月1日 更新日:

先日 僕は SEKAI NO OWARI のとある曲を聴いていて、ふとこの曲はサカナクションのファンの方たちが気に入りそうだなと思いました。

この記事では僕がサカナクションのファンに勧めたいセカオワの曲についてまとめます。

おすすめする曲は「白昼の夢」

サカナクションのファンのみなさんに勧めたいのは「白昼の夢」です。セカオワがまだ “世界の終わり” 表記で活動していた頃の楽曲で、1stアルバム「EARTH」に収録されています。

セカオワの中ではかなりマイナーな曲で、ボーカルのFukaseはファンクラブのMCにて「最も人気がない曲」と言っていました。

しかしコアなファンからは支持されており、僕も大好きな曲です。Fukaseの闘病時代の経験が反映されています。

サカナクションの曲に似ている

僕が「白昼の夢」をサカナクションのファンのみなさんにおすすめする理由は、サカナクションの曲と似ていると感じたからです。

もちろんFukaseと山口さんの声質は大きく異なります。またこの曲の歌詞はサカナクションの作品ほど文学的なものではありません。しかしこの「白昼の夢」はセカオワの曲では、最もサカナクションの曲に近しいと思います。

「全然似てないだろ!」というツッコミもありそうですね。たしかにそうなんですがファンタジー&アップテンポな曲や英語詞を含む曲が多いセカオワで、最もサカナクションに似ている曲選ぶとしたらこの「白昼の夢」が挙がると思います。

素朴なパートとシンセサイザー

音数が少ない音楽とボーカルというシンプルな構成から、途中でシンセサイザーのパートが入るところがサカナクションと似ていると感じました。

シンプルな音楽とボーカルだけで構成されたパートは、サカナクションの「ドキュメント」などと似ているような気がします。

またシンセサイザーの音は初期のサカナクションのサウンドを思わせます。

まとめ

この記事ではサカナクションのファンに勧めたい SEKAI NO OWARI の楽曲として「白昼の夢」を紹介しました。

オススメする理由が「サカナクションの曲に似てる気がする」という根拠が弱いものでしたが、気に入ってもらえる可能性もあると思うのでぜひ聴いてみてください。

-SEKAI NO OWARI, サカナクション
-

執筆者:

関連記事

SEKAI NO OWARI「MAGIC」のタイトルが革新的な理由【歌詞の意味を考察】

みなさんこんにちは、ハル次郎です。僕は以前、こんなツイートをしました。 シングルで見れば SEKAI NO OWARI の露骨なファンタジー路線は Dragon Night で終わった。それを象徴する …

なぜセカオワは「WHAT A BEAUTIFUL WORLD」とメッセージを放ったのか?【2019年の全国ツアー The Colors を考察】

SEKAI NO OWARI が2019年に行った全国ツアー「The Colors」では最後に “WHAT A BEAUTIFUL WORLD” というメッセージが放たれた。こ …

【ネタバレなし感想】藤崎彩織「ねじねじ録」をファンなら絶対読むべき理由(セカオワのSaoriとしての活動や夫・子供との生活を書いたエッセイ/書籍)

SEKAI NO OWARI のファンなのに読んでいない・・・。もちろん興味はあっていつか読んでみたいとは思っていました。メンバーのSaoriさんがセカオワのメンバーや自身の家族とどのようにすごし、そ …

「Du Gara Di Du」のグッズを見てどんなライブだったか予想するファンのみなさん

みなさんこんにちは、ハル次郎です。 中止が発表されていた SEKAI NO OWARI によるドームツアー「Du Gara Di Du」のグッズが公開されました。 【ドームツアー2020「Du Gar …

【感想】サカナクション「アダプト ONLINE」を観た(オンラインライブ2日目レポート、セットリスト)

みなさんこんにちは、ハル次郎です。さきほど観終わったサカナクションのオンラインライブ「SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE」の感想です。 オンラインライブの感想 最初の呼吸音が緊迫感あっ …