SEKAI NO OWARI

【衝撃】Fukaseはセカオワ以外にもう1つバンドを組んでいた!?

投稿日:2020年3月6日 更新日:

ツイート より

みなさんこんにちは、ハル次郎です。

先日 SEKAI NO OWARI の Fukaseさんがプロジェクト「BADMOOD」を発表しました。

BADMOODとはFukaseがデザイン監督のもとうまれた5人のキャラクターによるストーリーを中心とした、

多様な手法でクリエイティブを展開するブランド。

その横目づかいが愛らしいビジュアルのキャラクターからこぼれてくる皮肉的なメッセージ。

そんな彼から発展していくBADMOOD ワールド。

公式HP より

このBADMOODには THE PINK ELEPHANTS というバンドが登場します。

そのバンドをTwitterで検索すると実際に同じ名前のバンドがありました。

この公式のツイートには THE PINK ELEPHANTS の説明として

2017年東京のとある地下室にて結成。覆面5人組バンド。

ツイート より

とあります。

地下室で結成されたというのはセカオワとの共通点です。

セカオワは clubEARTH という地下にあるライブハウスで結成されました。

覆面というのもセカオワっぽいですよね。

セカオワには DJ LOVE というピエロのマスクをかぶった覆面のメンバーがいます。

このバンドはMVも出してるようなので気になって見てみました。

僕の感想は…

黒いパーカー着てベース弾いてるのFukase じゃない!!!???

でした。

セカオワのFukaseと目や口がそっくりです。

また途中に入るコーラスの声もFukaseにそっくりです。

気になって僕のツイッターを見てくれているセカオワファンのみなさんにも聞いてみました。

すると・・・

8割以上の人が「Fukaseだと思う」と回答しました!

やはり他のファンの方たちから見てもFukaseに見えるようです。

またこのFukase(と思われる人物)は ステイタス・グラファイト と呼ばれるベースを弾いています。

これはヘッドがないことが特徴のベースでセカオワのFukaseも愛用しています。

この使っているベースが同じというのも共通点の1つです。

以上の点から、もうこの THE PINK ELEPHANTS のベースを弾くメンバーは Fukaseであるとしか考えられません。

今後 Fukase が THE PINK ELEPHANTS に言及するかに注目です。

でも個人的には言及しないで謎のままにしてくれていたほうがミステリアスな感じがして好きかも。

-SEKAI NO OWARI
-, ,

執筆者:

関連記事

セカオワのベスト盤に興奮するツイートとハル次郎の考えをまとめてみた

2020年2月10日に SEKAI NO OWARI のベストアルバム発売が発表されました。本記事では【それに興奮するファンのツイート】と【ベストアルバムに対するハル次郎の考え】をまとめます。 セカオ …

【最新版】SEKAI NO OWARI のロボットが登場する曲[Error、不死鳥、炎と森のカーニバル、Missing の歌詞解説・考察]

みなさんこんにちは、ハル次郎です。この記事では SEKAI NO OWARI のロボットが登場する曲を紹介します。そしてセカオワの歌詞で「“ロボット”は何を意味するのか?」とい …

SEKAI NO OWARI「向日葵」が革新的な曲である理由【歌詞の意味を考察】

SEKAI NO OWARI が2019年に発売したアルバム「Lip」に『向日葵』という曲があります。ハル次郎はこれを聞いたときとても革新的な曲だと思いました。本記事ではそう思った理由を述べていきます …

【最新版】SEKAI NO OWARI のクリスマスソングまとめ[silent、イルミネーション、Silent Night、スノーマジックファンタジー、Dragon Night、スターライトパレードの歌詞解説・考察]

みなさんこんにちは、ハル次郎です。この記事では SEKAI NO OWARI によるクリスマスの曲(クリスマスソング)を紹介します。そしてセカオワのクリスマスに聴きたい曲・クリスマスにぴったりの曲にも …

【最新版】SEKAI NO OWARI の暗い曲・ダークな全19曲(Habit・Death Disco・スターゲイザーなど/随時更新)

みなさんこんにちは、ハル次郎です。 SEKAI NO OWARI といえば世間的には明るくてポップな楽曲が多いイメージです。ですがその反動のためか実は暗い曲も結構あります。この記事ではセカオワのダーク …